<新着情報>
環境経済・政策研究(Vol.16, No.2 )2023年9月
『「地域の価値をつくる」―倉敷・水島の公害から環境再生へ』
の書評(拙稿)が掲載されました(PDF)
環境経済・政策研究(Vol.16, No.2 )2023年9月
一方井誠治武蔵野大学名誉教授による拙著
「1.5℃の気候危機 脱炭素で豊かな経済、ネットゼロ社会へ」
の書評が掲載されました。一方井先生の了解を得て共有します(PDF)
環境技術会誌2023年10月号(No.193)
「日本の水素戦略を考える」(PDF)
グリーンパワー(森林文化協会)2023年10月号
『今求められるサステイナブルツーリズム』
https://www.shinrinbunka.com/wgp/comment/26796.html
週刊読書人2023年9月22日号
拙稿「現代気候変動入門」書評が掲載されています。(PDF)
朝日新聞の2023年9月12日朝刊
「気候変動COP28まで3カ月、
議長国UAEに不満高まり、成果どうなる」(PDF)
「現代の理論」デジタル第35号(2023夏号)
『EUとドイツのエネルギ-転換と水素戦略:
ガイヤーEU議会議員(独・社会民主党)に
ロシアのウクライナ侵攻後の動向を聞く』が掲載
http://gendainoriron.jp/vol.35/feature/matsushita.php
グリーンパワー(森林文化協会)2023年8月号
『四日市コンビナートの夜景クルーズ』
https://www.shinrinbunka.com/wgp/comment/26485.html
季刊『環境技術会誌』2023年7月号
拙稿「気候危機と重要鉱物を巡る課題」が掲載されました(PDF)
この論文は、「環境金融研究機構」の下記ブログ欄にも掲載されています。
https://rief-jp.org/blog/137113?ctid=33
旭硝子財団の2022年度ブループラネット賞を受賞された、ブータンの「第4代ワンチュク国王陛下のブループラネット賞ものがたり」(小生がコンテンツ監修)が下記のリンクで公開されました。
https://www.blueplanetprize.org/projects/projects.html
朝日新聞 2023年6月12日 19時30分
『ウクライナのダム決壊は「エコサイド」』(PDF)
みどりのニュースレター2023年初夏号
拙稿『G7サミット2023における気候・エネルギー・環境の課題』
が掲載されました(PDF)
グリーンパワー2023年6月号
時評『気候危機を止める鍵となるか「化石燃料不拡散条約」』
https://www.shinrinbunka.com/wgp/comment/26161.html
Think7(T7)のIssue Paper "Integrated Approach for Well-Being, Environmental Sustainability, and Just Transition" が公表されました。
Issue Paperは以下のリンクからご覧いただけます。
Integrated Approach for Well-Being, Environmental Sustainability, and Just Transition - Think7
TODA PEACE INSTITUTE "Public Conversation: Professor Emeritus Kazuo Matsushita", April 2023
"Net zero, energy security and Japan's role in the Pacific"
Official Site of Prof. Kazuo Matsushita
松下和夫公式サイト
新着情報 news
【新刊案内】
松下和夫著
『1.5℃の気候危機 脱炭素で豊かな経済、ネットゼロ社会へ』
(E.H.E.S.C知の新書G003)新書版
出版社:文化科学高等研究院α ¥1430 税込 11月11日発売
購入:https://bookehesc.base.shop/items/67874453
『気候危機とコロナ禍:緑の復興から脱炭素社会へ』
(E.H.E.S.C 知の新書003)新書判・208ページ
出 版 社:文化科学高等研究院出版局 ¥1430 税込
ご購入は、https://bookehesc.base.shop/items/50443064
内容紹介は、https://www.ehescbook.store/product-page/気候危機とコロナ渦
※お買い求めはこちらへ 文化科学高等研究院出版局
『世界のエコロジー的近代化:: 理論と事例研究』
出版社:ミネルヴァ書房刊 ¥6600 税込
アーサー・P ・ J ・モル、 デービッド・ A ・ゾンネンフェルド 編著
松野弘、 松下和夫 監訳
内容要約:エコロジー的近代化論は、1980年代前半の西ヨーロッパで提唱された政策思想であり、持続可能な発展を近代化の新たな段階としてとらえ、近代化・合理化の帰結として発生した環境問題を、技術・社会システムの政策革新によって解決しようとする思想です。本書はエコロジー的近代化論の理論的な展望と、世界の事例研究を収録した内容となっています。
※ご参考までに、本書の目次と本書に収録されている拙稿「気候危機とSDGsの時代のエコロジー的近代化論:その今日的意義」を添付いたします 本書目次PDF 収録拙稿PDF
<新着情報>
環境技術会誌 2024年10月号(No.197)
『GX 移行戦略とGX 移行債を考える』(PDF)
森林文化協会「グリーン・パワー」2024年9月30日配信
『拡大する世界の森林火災』(URL)
環境ビジネス2024年秋号
特別企画「環境リテラシー・環境政策」
「日本でのまっとうな気候・エネルギー政策を求めて」(PDF)
森林文化協会発行「グリーンパワー」2024年8月1日配信
『オリンピックと「15分都市」のパリ』(URL)
グローバルネット 2024年7月号(404号)
『宇沢弘文教授没後10年、「自動車の社会的費用」を改めて読む』
(PDF)
環境技術会誌 2024年7月 Vol.196
「戦争は最大の人権・環境破壊:ウクライナそしてガザ」(PDF)
環境と文明 2024年6月 Vol.32 No.6
「環境政策の費用:
脱炭素成長型経済構造移行債(GX移行債)をめぐる課題」(PDF)
グリーンパワー2024年5月31日
『ガーデンツーリズムと「ガーデンネックレス横浜」』(URL)
環境技術会誌2024年5月発行
「戦争による環境破壊ーロシアのウクライナ侵攻から考える」
が掲載されました(PDF)
環境技術会誌2024年4月 195号
「太陽光パネルの処理とリサイクル」(PDF)
グリーンパワー2024年4月号
「広がる気候市民会議の現在とこれから」(URL)
環境経済・政策学会ニュースレター No. 60 (2024 年2 月29 日)
「化石燃料からの脱却:広がる「化石燃料不拡散条約」への支持」
(PDF)
「化石燃料からの脱却:広がる 「化石燃料不拡散条約」への支持」 (松下和夫) | 一般社団法人環境金融研究機構 (rief-jp.org)
グリーンパワー2024年2月号
『杭州、湖州を訪ねて-変貌著しい中国』
URL→https://www.shinrinbunka.com/wgp/comment/27450.html
グローバルネット398号(2024年1月号)
『COP28と「IGES 1.5℃ロードマップ」』(PDF)
環境ビジネス(オンライン版)2023年12月20日、21日
「地球沸騰化時代のCOP28結果の主要点」(PDF)
季刊 環境技術会誌2024年1月号(No.194)
「なぜノルウェーで電気自動車が普及しているのか」(PDF)
グリーンパワー2023年12月号
「地球沸騰化の時代に日本のGX
(グリーントランスフォーメーション)の課題を考える」
URL→https://www.shinrinbunka.com/wgp/comment/27278.html
季刊 現代の理論 第36号2023年11月4日刊
『気候の危機と対策の緊急性:
“地球温暖化から、地球沸騰の時代”への課題は何か』
URL→http://gendainoriron.jp/vol.36/feature/matsushita.php#02
環境文明21会報2023年10月号
『持続可能で公正な地球の未来は可能か』(PDF)
環境経済・政策学会編集『環境経済・政策研究』Vol.16, No.2 2023.9
『「地域の価値をつくる」―倉敷・水島の公害から環境再生へ』
書評(拙稿)(PDF)
環境経済・政策学会編集『環境経済・政策研究』Vol.16, No.22023.9
『「1.5℃の気候危機 脱炭素で豊かな経済、ネットゼロ社会へ」』
書評(拙稿)(PDF)
環境技術会誌2023年10月号(No.193)
『巻頭コラム「日本の水素戦略を考える」』(拙稿)(PDF)
公財 森林文化協会発行Web月刊誌「グリーンパワー」2023年10月号
『今求められるサステイナブルツーリズム』(拙稿)(URL)
週刊読書人2023年9月22日号
『現代気候変動入門』書評(拙稿)(PDF)
朝日新聞2023年9月12日朝刊
『気候変動COP28まで3カ月、 議長国UAEに不満高まり、
成果どうなる』コメント引用(PDF)
※火力発電へのアンモニア混焼に伴う環境面、経済面、技術面等の問題点の指摘(URL)
旭硝子財団の2022年度ブループラネット賞受賞
『ブータンの「第4代ワンチュク国王陛下の
ブループラネット賞ものがたり」』(コンテンツ監修)(URL)
朝日新聞2023年6月12日朝刊
『ウクライナのダム決壊は「エコサイド」』(PDF)
NPO法人環境市民機関紙『みどりのニュースレター』2023年初夏号
『G7サミット2023における気候・エネルギー・環境の課題』
(拙稿)(PDF)
公財 森林文化協会Web機関紙『グリーンパワー』2023年6月号
時評『気候危機を止める鍵となるか、「化石燃料不拡散条約」』
(URL)
Think7 (T7) Japan号
論文『幸福、環境の持続可能性、
公正な移行のための統合的アプローチ』(URL)
月刊「公明」2023年5月号p20-25
『気候変動で日本の役割を果たせ』(PDF)
公明新聞 2023年4月5日4面IPCC第6次統合報告書に対するコメント
『温室効果ガスの大幅削減が急務、
脱炭素技術の進展に希望、政治的な意思決定が重要』(PDF)
季刊『環境技術会誌』2023年4月号巻頭コラム
『加速する世界のEV(電気自動車)化と立ち遅れる日本』
(PDF1・PDF2)
公財 森林文化協会地球Web機関紙『グリーンパワー』2023年4月号
時評『G7広島サミットを機に、
再生可能エネルギーのさらなる拡大策を』(URL)
『世界のエコロジー的近代化: 理論と事例研究』ミネルヴァ出版
アーサー・P ・ J ・モル、 デービッド・ A ・ゾンネンフェルド 編著
松野弘、 松下和夫 監訳(URL)
ADBI発行書籍『A World in Crisis, A World in Progress - Growing Better Together』
論文『気候危機の克服とSDGsの達成:
新型コロナウイルス感染症とロシアによるウクライナ侵攻後』
記事は第 13 章 (91-97 ページ) に掲載(URL)
日経新聞2023年2月5日(朝刊)
読書欄「1.5℃の気候危機」(PDF)
第3文明2023年2月号
インタビュー記事「気候変動対策の現状と課題」(PDF)
公財 森林文化協会地球Web機関紙『グリーンパワー』2023年2月号
時評『「神話の里」からアジアへ:
土呂久公害とアジア砒素ネットワークの活動』(URL)
地球・人間環境フォーラム機関紙『グローバルネット』2023年1月号
「『公害』の記録と記憶をどう未来に伝えるか」(PDF)